事業所案内
麦の家は、食堂のある共同棟を中心に、入居者のプライバシーが保たれるよう、各居室が独立しているほか、入居者同志が楽しむ集会室を併設しています。
モンゴルの遊牧民の伝統的な住居、ゲル(パオ)にヒントを得た、ユニークな居住棟が並んでいます。
各棟をつなぐ廊下は屋根付きで、雨や雪の日でも濡れずに移動ができます。(設計:NEXUS PLANNING/伊藤哲郎)
木材がふんだんに使用され、ぬくもりを感じるデザインになっているのが特徴です。
平成21(2009)年には、福祉型ホスピス棟「ぶどうの木 III」が完成しました。
入居をご希望される方へ
麦の家は、市町村指定の事業者が地域住民に提供する地域密着型サービスです。基本的に、事業者が所在する中川村に居住する方が利用対象者となります。お住まいの市町村によって異なりますので、利用を希望される場合はお問い合わせください。
麦の家に入居し、諸サービスを利用するために必要な自己負担の費用は、1ヶ月あたり、以下の通りです。(その他、医療費・オムツ代別途)※令和7年2月現在
※現在18室満室です
生活支援サービスとは?
村で認可を受けた独自のサービスです。麦の家で1ヶ月程度生活できるサービスです。(認知症の有無は問いません)
その他、日々の介護でお悩みの方、これから介護を考える方、お気軽にご相談ください。必要に応じて、ケアマネージャーに相談することができます。
●ご相談はこちら:電話 0265-88-4069
麦の家までのご案内
●社会福祉法人 麦の家
〒399-3801
長野県上伊那郡中川村大草4559
電話 0265-88-4069
JR飯田線・伊那田島駅からタクシー10分
中央自動車道・松川ICから車で20分
中央自動車道・駒ヶ根ICから車で30分